今日の日記

2003年2月17日
土曜日に家族そろってお食事に出ました。主人の50歳の誕生日祝いです。今回は中華にしました。ビールで乾杯し、50歳になったことへの感想抱負を言ってくださいなどといって大盛り上がりでした。でも全然50歳になった気がしないなあこれが一番のようです。まあ、毎日毎日がんばって今やらねばならないことやり続けていくしかないです。そうしたらきっと楽しいことがたくさん出てきて幸せだったねえあの時って、言えるようになるかもしれません。主人に言いながら自分に言ってました。ジャンパーとベストをプレゼントしました。ゴルフの時用です。もうすぐ春が来ます。前向きで生きていきましょう。今日の風は春の風でした。そのせいか、私の日記今日はまともです。

今日の日記

2003年2月14日
昔はこの日付に心うきうきしたことありましたが、今は何てことない日になりました。チョコは息子と主人に買いました。かわいい竹かご入りのは息子に、食べ終えたらそのかごちょうだい!主人はウイスキーボンボンがいいと言うのでそれにしました。そして二人より倍以上の値段で私のチョコかいました。ベルギーのチョコ!アガサクリスティーが大好きな私はポアロの好物のチョコを食べたいのです。本当においしいねえ。でも、最近は私のような女の人増えてるらしいですね。自分用とか女の友達とかにあげて一緒に食べるんだって。男の人にあげてもチョコの味などわからないだろうからもったいない。同感・・。娘が評判の良いチョコを買ってきたので、二人で感激しながら食べております。また当分、おやつはチョコ、楽しい日々が始まります。カロリーオーバー体重増加中のくせにこまったことです。でもおいしいねえ、幸せ!

今日は暖かい雨です

2003年2月11日
今日は曇りのち雨・・。
だから曇りのうちに散歩へいく。雨にあわずよかった。帰ってきたら降り出した。
さて、この三日間、原因がわからないけど、肩こりに悩まされてます。今まで48年間、肩こりなんてなったことないのになあ、原因がわかっての肩こりはあるけど・・・。まあ、解決するためには血液の流れをよくすることというので散歩は痛いけどやる、肩こり体操もやる、シップも貼る。ありとあらゆることやってます。主人の50肩、馬鹿にしてたけどもしかして私も・・?などと思ったり、否定したり・・。ほっておいて主人のように手があがらなくなったら困るから、体操やって早く直るようにがんばってます。主人には言ってません。仲間になりたくないこの件では・・。

春が来たの?

2003年2月7日
今日は本当に良いお天気で過ごしよかった。だから、お布団干しもやろう、洗濯物もいつもより倍の量に増やした。お布団もいつもより早めにふかふかになったみたい。寒さはもう終わったのかな?それなら幸せなんだけどな。主人は花粉症なのでこれから大変な時期に入りますが、去年の秋からヨーグルトを毎朝食べさせてます。だまされたと思って食べなさい!花粉症が良くなるとテレビで言ってたからと、食べさせていたんだけど、なんだか調子よいといってます。朝起きたらいつもくしゃみしなくなっただろうと言うのです。そういえばくしゃみであいつが起きたことを確認できてたなあ・・。これからが本番だからヨーグルトが効いたか判断できると思います。もし、治っていたら、他の人にも勧めようと思ってます。
今日の散歩はぽかぽかで、風がなく本当に良かった。こんな日ばかりだといいのになあ。

今日の日記

2003年2月6日
昨日の続き・・・。
あの後、皆さん夕飯いらないとの連絡アリで、誰とも話したくないと思った希望かないました。だから、一人で夕飯となるので、牛肉とサトイモの煮物、ふぐのみりん干し、白菜の漬物、ひれ酒とオヤジの晩酌献立を作り、一人でテレビ見ながら愛犬君をそばに飲みました。ひれ酒はおいしいねえ。前にお土産でもらったのがあったんだ!主人の分はまだ残してるから、怒られないもん!ゆっくり飲めたよ。いつもだったら、食事の最中何度も席立たなくちゃならないのに、一人だとなんだか幸せだねえ。だから、昨日の落ち込みは夜で終わった。今日は朝からバンバン元気に動きました。私の落ち込みってこんなことで解決できるなんてやっぱりたいしたことないんだ・・おきらくな主婦でした。

今日の日記

2003年2月5日
今日は誰とも話したくない気分・・。小さい時はかわいかったのになあ、子供らは・・。自分から話しかけといて答えを求めたから答えたのに、逆切れ!じゃあ、私に聞くな!と言いたかったけど我慢。こんなこと最近多いんだ。何様のつもりと思うくらい、母親をこき使うな!昔からずっとやっていたお手伝いも放棄!忙しそうで遅いお帰りなので代わりに私がやっておいたら、これからずっとやっておいて、私は忙しいの、だって・・。お兄ちゃんのほうなんてもっとひどい。父親の真似してるのか?やめておこう。ひどいこといいそうになった。なんだかまた落ち込みそう・・。こういう日はずっと愛犬君の背中なでていよう。愛犬君は私に当たったりしないし、じっと見つめてくれてぺろぺろほっぺたなめてるだけだし、君が一番。私の心癒してくれるのは君だけです。(ここにまたいやなこと書いたから消す)この子がいるから私の爆発があなた方に行かないでいられるんだよ!感謝しろ。最近は我慢するのはやめて爆発したほうが体に良いと思うけど、今日はそんな元気もなく愛犬君をなでて過ごします。

春は名のみの・・

2003年2月4日
ちゃんと豆拾ったつもりだったけど、朝、掃除していたらぽろぽろと落ちてた。リビングの豆は愛犬君が昨日のうちに拾って食べてたから落ちてないけど2階の部屋にはベッドの下にぽろぽろと。エプロンのポケットに入れながら掃除した。夕べは歳の数だけみんなで分けていたら、私の前にたくさんあり、結局全部食べることできなかった。子供のころ、おばあちゃんはいいなあなどといってたけど、それに近づきつつあること実感・・。今日は立春とかいうけどやっぱり寒いなあ。先日近くの梅咲いてないかなあと思い、散歩を遠回りして見に行ったけど、紅梅まだ3分咲きで、白梅はほとんどまだだった。来週も見に行こうかな。20本くらいある個人の梅園なんだけど、写メールにとって来た。寒い散歩で辛いけど、ちょっと楽しみあるとがんばれる。毎日キジに会う、元気かあ、他の人に見つからないように気をつけてねと心の中で挨拶して毎日無事か確認するのも辛い散歩乗り切るコツです。

今日は豆まき!

2003年2月3日
今日は節分!だから、巻き寿司と豆を買いに行った。でも、巻き寿司、今日は注目の的でいつもより高い。じゃあ、今夜は手巻き寿司にしようと思った。自分の好きなのを巻いて食べたほうがいいかな。これもあれもと買ってるうち、巻き寿司4本買ったほうが安上がりかも・・。まあいいや!今夜も家族全員そろって夕飯の予定だから、豪華な手巻き寿司にし、その後豆まきしましょうか。大人4人大声上げて福は内ー!と叫びましょうか。でも、子供が小さい時は大声上げても恥ずかしくなかったけど、最近は子供らが恥ずかしいから窓開けて言うのやめようなどと言う。そういえば近所から豆まきやってる声あまり聞かないなあ。鬼を外に出すためには窓や玄関開けなくちゃねえ。私はやるよ、恒例だから。今年は南南東の方角らしい、家では、テレビのほうを見て食べるんだ。じゃあ、いつもと同じじゃないか?幸せたくさん来るように祈りを込めよう。
小泉さんが新三種の神器などといってましたが、その時、欲しい物がないから売れないなどといってたけど、欲しいものはたくさんあるよ。だけど、買えないんです。住宅ローンたくさん残ってる、子供の学費年間学費だけで150万、小遣いやら生活費なんやらまたかかる、貯金たまったら、ローンの繰上げ返済やって、主人の給料は上がりません、ボーナスは減りつづけ、老後のための貯金など考える余裕なし、これにけりついたら、食器洗い機欲しい、これって水道代減らせるらしいねえ薄型テレビも欲しいよ、あと欲しいのは電動のごみ処理機、堆肥になるし、今でもゴミ減らしに努力してるけど、燃やしたらいけないから、全部草取りした雑草、剪定した木の枝まで入れるから重いのです。これもリサイクルできる。私の家族って本当に平均的所帯家族の分類に入ってないのかなあ、私の家族って世の中では貧乏で政府からは問題外なのかなあ、欲しいものないから買わないなんて言えない、家族みんな欲しいものたくさんあるよ、でもその前に払わなければならないものたくさんあるんだもの、国会中継のテレビ見ていてそのことに思い巡らせていた。私の家は平均以下?そんなこと言ったら主人すごい顔で怒り、俺はエリートサラリーマンでいい生活してるほうだといつも言ってる主人のプライド傷つけるよ。我が家は大金持ちでもないし、夜逃げしなければならないほどではない、普通平均的な所帯だと思いますが・・。中高年世代はやっぱり受難のときか?国からの義務はちゃんと果たし、子供も二人きっと世の中のためになる子供に育てた。悪いことなんて何もしてない、まじめに生きて真面目に働き続けてる私ら、政治家にとってはレベル外?ちょっと悲しくなりました。のけものなんだ・・

今日も冷たい風です

2003年1月30日
雪は降らなかったけど寒い!昨日寒い中、プランターの花たち雪があたらない所に移動させたのにイ・・。でも、雪降らなかっただけでも良いとしよう、大雪が降って大変なめに合ってる人たちがたくさんいるんだから・・。こんなに寒いと誰も出歩きたくないだろうと思う。じっさい、今日も子供たちは家にいる、だから、私美容院へ行こうとひらめいた!いつもだったら今日の予約など絶対取れないけど、昨日今日とこんなに寒いからあいてるかもしれないと思い、家事済ませた後、電話してみたら、あいてますよォ!今からだったらいいですよォといわれ、やっぱり!ということで、ストレートパーマかけにいった。浅野温子ヘヤーだったけど、肩にやっとかかるくらいにした。もしかして、優香ヘヤーか?悪いねえ、おばさんが同じ髪型にしちゃって・・。さりげない髪型にしたいと思ったらこうなったんだよ、顔は真似できないから許してね。でも、ちょっと若くなってさわやかなイメージになった。髪型変えると気持ちも明るくなっていい気分転換できたみたい。でも寒いねえ、誰も歩いてなかったよ。こんなときはみんなやっぱり家にいるんだな、普通は・・
今日は本当に寒い!暖かい部屋から出たくないと思ってる私のそばに愛犬君が散歩の時間だよという顔をしてお座りしてる。仕方ない、行かねばね。それにまだ、体重元に戻ってないんだよねえ。散歩行かなくちゃねえ。正月太りといってたけど、短期的なことではなく本当に太ってたみたい。先日主人に最近太ったでしょう。一時期下半身細くなってたのに、なんだか、ドーンとしてるよ、後姿・・。などと二人で買い物してるとき言われた。他の人にわかるようになったということは本当にでぶったんだ、ショック!本気出して運動しなければと、その時思ったんだけど、こう寒いと体動かすの辛いねえ。今日のように寒いときはなおのこと・・。雪が降り積もるという予報なので庭の花動かせるのは少し、ゆきのかぶらないところに移動させなければと思いつつ、風が強そうなどといいながら家の中から外見てるだけ。エイ!散歩行こう!その後お花移動させよう!腹筋しよう!だからここまでにします。
天気予報が当たってずっと大雨です。洗濯は無理なので、洗濯機の掃除をする。雨が降っていてもスーパーの安売りには出かける。びしょぬれになって帰ってきた。それなのに、大学生の二人はまだ寝てる。雨の日は出かけないで寝てるそうだ。良い身分だねえ、家事がはかどらなくて困る。朝ご飯もそのまま、昼の用意をする。我慢してたけど、やっぱり怒鳴る!いつまで寝てるんだよお、さっさと食べなさい!我慢していたため怒りが倍になって怒ったら、今度は無言で食べた後、部屋に引きこもったままでてきやしない。夕飯の準備ができたと知らせたらまた降りてきて食べる。一日家にいるんだったら、母親の手伝いくらいしろよ!私は家政婦じゃないんだよ!上げ膳据え膳で甘えるんじゃないよ!そろそろ一人で生活するんだろ、その時のためにも家の事やっておいたほうがいいよ。でも二人は平気な顔で、何いらいらして八つ当たりしてるの?だって・・。知らないからね、後であの時ちゃんと家事やっておけばよかったなんて後悔するぞォ。

今日の日記

2003年1月20日
インフルエンザが流行ってるらしい。息子の友達もかかって寝込んでると聞き、家族へ注意をうながすが、まともに言うことを聞かない。子供みたいに、お帰り!の後に手を洗ってうがいして!が続く。娘がのどが痛いなどと言う。だからいったでしょ!ダイエットなどと言って食事控えるから免疫力が落ちてるんだよ。のどでくい止めろ!私の命令!今のところ3日目、のどでくい止めてる。いつまで持つか・・。だから、昨日のキムタクのドラマ、高視聴率だったそうだけど、私は「あるある」のココアを見てた。(いい男見るよりインフルエンザの怖さがまさったのです)早速今日買いに行き、3人で飲んだ。おいしかったあ。久しぶりにココア飲んだけど体はあったまるし、インフルエンザ菌の増殖を抑えるし、満腹感があってお菓子に手が行かなくてこれはいいと思った。当分ココア飲むことを我が家は続けようと思った。寒い中帰ってきたらココアを一杯飲ませよう。それより寒い中うろうろしないで帰って来いよ!
今日はよいお天気で散歩も楽しくいけた。きのうは給湯器がすごい音を出していて、説明書を取り出して読んだら異常な音がしたときはすぐに使用を止めて代理店へと言うので、連絡をした。そういえば使い出してもうすぐ9年、寿命かなあ、取り替えるといくら?と聞くと、本体は17万8千円で、工事費やらなんやらで20万はかかると聞き、落ち込んだ。ここの所、エアコンが壊れ炊飯器が壊れと壊れてばかり。新しいのを買わなかったから修理代だけですんでほっとしたばかりなのに、それでも3万5千円の出費、私がチマチマ節約してるのがすぐ、水の泡になってる状態なのになあ、でも仕方ないと思ってたら、修理やサンが来て、チョコチョコ5分ほどしたら、治りましたよおとの声!中が汚れてたので掃除しただけだから、修理代いらないと言われた。良かったア!うれしいなあ!有難うございました!とめちゃくちゃ笑顔で御礼を言いました。ああ、良かったあ。20万おろさなくていいんだ。家が10年経ったらいろいろ修理しなくちゃいけないからそのためにお金ためておかねばいけない時期なんだよね、またまた節約に励み子供たちの学費と家の修理代がんばるぞ!でも今日は本当に良かった。助かった。今日は私のついてる日かな?明日も笑顔で過ごせたらいいな。

今日は寒いねえ

2003年1月15日
今日はすごく風が冷たくて寒い!だから散歩は辛くて・・。途中でコンタクトの中にごみなど入って涙流してごみをとろうとしていて片方の目をつぶっていたとき、愛犬君がグイット引き綱を引いたので坂道だし、あっという間に滑って転んだ。ギャアーイタアイ!と大声で叫んでひざのところ見たら、ジーパンには穴はあいてない。でも痛い。おばさんは転んでも恥ずかしくない。ゆっくり立ち上がって泥を落とし愛犬君に文句言いながら立ち去る。家に帰って娘に言ったら、恥ずかしい!久しぶりに転んだでしょお。そんな擦り傷作ることもないでしょう!大人が転んだところって傍で見ていて本当にみっともなく恥ずかしいでしょう!と言う。私は平気だったよ。だって急に引っ張られたら坂道では転ぶもんといったけど、やっぱりみっともないかな?おばさんは恥ずかしくない、仕方ないことだから。見てた人笑ってたかな?その人の顔見てないからわからない。ま!いいか!ひざ小僧に傷アワワ塗りながら、今夜のお風呂はしみるなあ。娘は子供みたいな怪我と言って笑ってる。恥ずかしさよりたいした怪我じゃなくて良かったねと言ってよ。そっちのほうが大事でしょ?

今日の日記

2003年1月9日
年末に修理に出していた炊飯器やっと修理終わったと電話あり。ああ、長かった。お休みがはいるから時間かかりますよと言われたけどあんまり気にしないで預けたんだけど、こんなに時間かかると不便でね、お正月はお餅だし、冷凍したご飯があるからなどと思ってたけど、そんなときに限って、みんな「餅飽きたお茶漬けが食べたい」などと言ってみんなご飯をほしがったのよねえ、結局レンジでご飯たいてい炊けどたくさんの量炊けなくて大変だった。こんなに長くかかるのなら新しいのをあの時買っていたらよかったんじゃない?予備用にさあと息子に言われた。それもそうだったね。あ!でも邪魔!もう収納する場所無い!だから、良かった!明日取りに行こう。

そうです!蜂と格闘したのは私です。
でも良く覚えている人がいたと驚きました。
家族のため、わが身を犠牲にして生きておりますあなたも家族のためがんばってらっしゃる様子拝見させてもらってます。
またのぞかせてください。
あなたの奮闘期待してます。
今日は本当に良いお天気で暖かくてこんな日は小春日和っていっていいのかな?
例年どおりお正月太りで2キロオーバーになってしまった。こうならないようにしたいんだけどいつも同じ結果・・これはいけないと思ってた時、スパスパとあるあるで下っ腹特集があり、録画して、さあもう一回ダイエットか?でも食欲は落とすことできないので運動やることにした。2キロの体重よりも下っ腹ひっこめるほうが大事!ひねりの運動がんばるよ!苦しい腹筋しないでいいからちょっとうれしい。あれは上のほうに効く腹筋だったんだって。今度のだったら続けることできるような気がする。気がするだけかもしれないけど、ぽっこりお腹が消えた自分を想像してやります。そうなのよね、ウエストぴったりだとお腹が苦しかったしお腹がぴったりだったらウエストがガバガバの状態で、この冬は短いジャケット着れなかったけど春に向けてぽっこりお腹とさよならできるかな?

今日は七草

2003年1月7日
いつもより早く起きて七草粥作る。昨夜帰ってきた家族に明日の朝は全員同じ時間に朝食を取るよう伝える。問答無用!温め直ししたおかゆはおいしくないし、後から起きてきても残ってるかどうか保証しないよ!だからちゃんと7時半に起きること!どうかな?できるかな?と思ったら、できたよお!と叫んだら、なんと!一回呼んだだけで降りてきて朝食となった。そして、主人が七草の種類を言う。みんな覚えてる?と得意げな顔をしながら・・。さあ、また1年元気でいようね。私もうれしいよ!2日連続で朝食がいっぺんに終わって後片付けも一回で終わる。だらだら11時過ぎまで一人一人朝ご飯を食べ、早く起きろ!片付かないから早く食べろ!と2階に叫ぶのは気分が悪かったんだからねえ!こんな日がずっと続くといいなあ。
起きてびっくり!雪景色でした。名古屋では初めての雪?いや、積もったのが初めてだ!そういえば寝ていて寒くってお布団何度も確かめたっけ。寝相悪くて布団着てないんじゃないかと・・。やっぱり雪だったんだ・・。仕事始めと大学始めか家族全員、早めに出た!雪が降ったせいで交通機関に影響が出、遅れたら大変と言って、珍しく皆さん私の手間をはぶいて出て行った。ああ!久しぶりに一人になった。なんだかほっとして何にもしたくない状態!寒いし、暖かい部屋でボートしていたいなあなどと思ったけど、家事が山ほどある。終わったらのんびり私の時間を持とうとがんばって働く。買い物行って洗濯して庭の雪落しして、家中掃除して、愛犬君の散歩して食事の用意してやっとのんびりできたのは夕方!一日の過ぎるのは早いねえ。お正月終わるのも早いねえ。こんなに早いと感じるのはやっぱり歳取った証拠かな?主人からメールあり新年会出席のため遅くなるって、またまた飲み会ですか。大変ですね!楽しい飲み会になるといいね。これからまた厳しい生活始まるのだから大目に見てあげよう。

お正月三日目

2003年1月3日
やっと書けます。毎日目の回る忙しさ!年末年始は主婦にとって地獄です。大掃除は主人の仕事はとっておいてあったのですが、年末休みのその日から寝違えて何もできないと言い張ります。都合のいい寝違えでお正月空けたら完璧に治ったそうです。だから、今日はゴルフに出かけました。昨日は練習しっかりやってました。本当に動かなかったの?と疑ってます。だって、恒例の年末の家族の忘年会木曽路でお食事会したのですが、よく首動いてたんですが、あら!良くなったねえなどと言うといや、痛い痛いとまた動かなくなってしまう。みんなはお正月のんびり過ごしてますが、私は料理出したり片付けたりの繰り返し。台所に立ちっぱなし・・。やっと今日ちょっと時間できたので、日記かいてます。昨日の初詣でおみくじは小吉!内容はあんまり良くなかった。宝くじもはずれてた。今年はこつこつ地道にやっていきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索