目下の敵
2002年5月13日子供の頃はあっ!だんご虫みっけ、ナメクジがいるとかですんだけど、今は私にとってはにっくき敵になってる。蝶々もきれいだけど、我が家の花の近くにいたらもしかしてとチェック!毛虫は昔から見るのも嫌だったけど・・。今は見ないようにしながら割り箸で落としそのあとスプレー攻撃!でも、手が震えてその後足までガタガタ震えて勝利なのだけど、でも絶対苦手!今日はナメクジをやっつけるため薬まいた。葉っぱや花にきらりと光る乾いた粘液のあと。やはり花がやられてる。土のほうをのぞくと目が合った!あれは目じゃなかったかな、いや目だ!あんまり強い薬まくと植物に影響があると嫌なので、自然に優しい薬というのを撒いてみた。本当は撒いたらすぐコテント死んでしまうのが今の心境にぴったりの対処法なのだけど、仕方ない。これ以上被害を出さないでよ!また天気が悪くなるというからナメクジの勝ちとならないようねがってる。ナメクジもよく見るとやっぱり嫌い・・。ガーデニングの作業で害虫退治がなかったらもっと楽しくやれるのに・・。これって絶対慣れないと思う。
コメント